奥様はネット懸賞達人
2008年06月07日

懸賞大好きホームページ(http://www.k-daisuki.com/)を運営している
仙台在住の小島かつらさんが、2冊目の本を出版しました~
これからネット懸賞をやってみようかなあという方、ネット懸賞は当たったことがないという方はもちろん、
既にネット懸賞にはまっているという方にも、とても読みやすくて参考になる1冊なので、
是非読んでみてくださいね~~~
2年位前に、懸賞天晴(http://www.appare.com/)のメルマガで
コラムを書かせもらった私なのですが、はずかしながらそのコラムもちょっぴり載っております・・・
ネット購入だと送料が気になりますが、セブンアンドワイのセブン-イレブン受取りなら送料0円!
お買い物や通勤途中にセブンーイレブンでらくらく受取り
「奥様はネット懸賞達人」で検索してみてください


1冊目に出版した「今日からはじめる♪インターネットわくわく懸賞生活」もオススメですよ


仙台在住の小島かつらさんが、2冊目の本を出版しました~

これからネット懸賞をやってみようかなあという方、ネット懸賞は当たったことがないという方はもちろん、
既にネット懸賞にはまっているという方にも、とても読みやすくて参考になる1冊なので、
是非読んでみてくださいね~~~

2年位前に、懸賞天晴(http://www.appare.com/)のメルマガで
コラムを書かせもらった私なのですが、はずかしながらそのコラムもちょっぴり載っております・・・

ネット購入だと送料が気になりますが、セブンアンドワイのセブン-イレブン受取りなら送料0円!
お買い物や通勤途中にセブンーイレブンでらくらく受取り

「奥様はネット懸賞達人」で検索してみてください


1冊目に出版した「今日からはじめる♪インターネットわくわく懸賞生活」もオススメですよ

「男の茶会」参加者募集
2008年03月21日
河北ウィークリー編集部が主催する「男の茶会」を
体験してみたい男性3~4人を募集しているそうです。
対象は茶会経験が皆無かほとんどない男性で、年齢は問いません。
いす席なので、正座が苦手な方でも大丈夫
お茶を点てる亭主も参加する客も男性ばかりの中で、
茶の湯の心に触れてみませんか
茶会の様子は、後日河北ウィークリー紙面で紹介するそうです。
○開催日時 4月13日(日)14:00~16:00
○場 所 仙台市野草園(太白区)内の野だて会場
○参加費用 無料
参加してみたい方は、①氏名②住所・電話番号③年齢④応募の動機
以上を記入して、はがき・FAX・Eメールで応募してください。
○あて先 〒980-8660 河北新報社 ウィークリー編集部「男の茶会」係
FAX 022-211-1343
Eメール weekly@po.kahoku.co.jp
○締め切り 3月27日(木)必着
選考結果は3月31日(月)までに連絡するそうです。
応募者が少ないそうなので、この機会に是非
作法を知っていると、男の株が上がること間違いなし
体験してみたい男性3~4人を募集しているそうです。
対象は茶会経験が皆無かほとんどない男性で、年齢は問いません。
いす席なので、正座が苦手な方でも大丈夫

お茶を点てる亭主も参加する客も男性ばかりの中で、
茶の湯の心に触れてみませんか

茶会の様子は、後日河北ウィークリー紙面で紹介するそうです。
○開催日時 4月13日(日)14:00~16:00
○場 所 仙台市野草園(太白区)内の野だて会場
○参加費用 無料
参加してみたい方は、①氏名②住所・電話番号③年齢④応募の動機
以上を記入して、はがき・FAX・Eメールで応募してください。
○あて先 〒980-8660 河北新報社 ウィークリー編集部「男の茶会」係
FAX 022-211-1343
Eメール weekly@po.kahoku.co.jp
○締め切り 3月27日(木)必着
選考結果は3月31日(月)までに連絡するそうです。
応募者が少ないそうなので、この機会に是非

作法を知っていると、男の株が上がること間違いなし

タグ :仙台