むすび丸キャラ弁
2008年05月30日

仙台・宮城デスティネーションキャンペーンキャラクターの
むすび丸のキャラ弁を作ってみました
ご飯を三角形に握って塩むすびにし、フジッコ純とろを側面と裏にまぶす。
目と口は韓国のりを飾り、ロースハムを三日月型に切ってのせて出来上がり
ハムがへなへなで三日月に見えないよ~~~
おかずは、ふじっ子塩昆布とゴマを入れた卵焼きとキャベツの炒め物、プチトマト・パセリ。
むすび丸のキャラ弁を作ってみました

ご飯を三角形に握って塩むすびにし、フジッコ純とろを側面と裏にまぶす。
目と口は韓国のりを飾り、ロースハムを三日月型に切ってのせて出来上がり

ハムがへなへなで三日月に見えないよ~~~

おかずは、ふじっ子塩昆布とゴマを入れた卵焼きとキャベツの炒め物、プチトマト・パセリ。
究極の比内地鶏親子丼
2008年05月29日

先日、試写会前に友達と食べた「炙屋 十兵衛」の究極の比内地鶏親子丼。
比内地鶏のすごい弾力~
そして卵を3個も使っている、とっても贅沢な親子丼。
ちょっと今回は火が通り過ぎて、とろとろ感が少なかったかな・・・。
エスパル店とはお店の雰囲気が違って、個室があったり中庭が見えたりするよ~
☆ 炙屋 十兵衛 ☆
青葉区二日町18-1 芳賀ビル1F
Tel 022-222-2311
営業時間 月~土 17:00~24:00
日 ・祝 17:00~22:00
比内地鶏のすごい弾力~

そして卵を3個も使っている、とっても贅沢な親子丼。
ちょっと今回は火が通り過ぎて、とろとろ感が少なかったかな・・・。
エスパル店とはお店の雰囲気が違って、個室があったり中庭が見えたりするよ~

☆ 炙屋 十兵衛 ☆
青葉区二日町18-1 芳賀ビル1F
Tel 022-222-2311
営業時間 月~土 17:00~24:00
日 ・祝 17:00~22:00
グッスミン お試しその2
2008年05月27日

寝不足で、翌日キツイだろうなあ・・・と思った夜は、グッスミンを1本。
グッスミンを飲まずに寝たときは、とにかく朝起きるのがつらくて泥のよう・・・

日中もどよよ~んとして、とにかくだるかった。
でも、グッスミンを飲んだ翌朝はスッキリ

寝不足なのに不機嫌にならずに朝食の準備に取り掛かれました~

日中もだるさはなく、家事もはかどっていい感じ。
これからもお世話になりたいと思います~

モラタメさん、ありがとうございました


Kanakoのスープカレー屋さん
2008年05月26日

女優・榎本加奈子さんの「Kanakoのスープカレー屋さん」仙台吉成店へ行ってみました
「安全で美味しく、楽しく、ヘルシーでエコロジー!」なカレー屋さんを目指しているそうで
スパイスや野菜へのこだわりはもちろん、油のリサイクルもしているそうです。
カレーの辛さは0~100番まで選べるということで、私は10番で野菜たっぷりのチキン野菜をチョイス。
10~15番で市販のカレーの中辛ということだったんだけど
野菜の甘さがたっぷり溶け出しているせいか、それほど辛くなかったよ
30~39番くらいまでは、いけるんじゃないかな・・・。
どの野菜もおいしかったけど、ブロッコリーがスープカレーと相性良かった
骨付きチキンも野菜もたっぷりで、お腹いっぱい。
ラッシーやスイーツもおいしそうだったんだけど、別腹に余裕がなかったよ~~~ん
5月27日(火)には、一番町店がオープンだそうです
☆ Kanakoのスープカレー屋さん 仙台吉成店 ☆
仙台市青葉区吉成1丁目9-17
Tel 022-303-1901
営業時間 平日 11:30~15:30 17:30~22:00(LO)
土日祝 11:30~22:00

「安全で美味しく、楽しく、ヘルシーでエコロジー!」なカレー屋さんを目指しているそうで
スパイスや野菜へのこだわりはもちろん、油のリサイクルもしているそうです。
カレーの辛さは0~100番まで選べるということで、私は10番で野菜たっぷりのチキン野菜をチョイス。
10~15番で市販のカレーの中辛ということだったんだけど
野菜の甘さがたっぷり溶け出しているせいか、それほど辛くなかったよ

30~39番くらいまでは、いけるんじゃないかな・・・。
どの野菜もおいしかったけど、ブロッコリーがスープカレーと相性良かった

骨付きチキンも野菜もたっぷりで、お腹いっぱい。
ラッシーやスイーツもおいしそうだったんだけど、別腹に余裕がなかったよ~~~ん

5月27日(火)には、一番町店がオープンだそうです

☆ Kanakoのスープカレー屋さん 仙台吉成店 ☆
仙台市青葉区吉成1丁目9-17
Tel 022-303-1901
営業時間 平日 11:30~15:30 17:30~22:00(LO)
土日祝 11:30~22:00
気になること
2008年05月24日
最近ちょっと気になっているんだけど・・・。
「30代からの美肌対策」以前の記事が、タイトルから本文まで何故か中央寄せになっている
なんで~~~
記事投稿の段階で中央寄せにしてないんだけど、念のために再度書き直して投稿しても直らず。
タイトルをクリックして、その記事だけを読むときは直っているんだけど、
トップページに戻るとやっぱりダメ
どなたか解決法をご存知の方がいたら、教えてくださ~い

「30代からの美肌対策」以前の記事が、タイトルから本文まで何故か中央寄せになっている

なんで~~~

記事投稿の段階で中央寄せにしてないんだけど、念のために再度書き直して投稿しても直らず。
タイトルをクリックして、その記事だけを読むときは直っているんだけど、
トップページに戻るとやっぱりダメ

どなたか解決法をご存知の方がいたら、教えてくださ~い


