スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

完熟マンゴーのロールケーキ

2008年05月16日





藤原 美智子さんのトークショーの後は、友達とPetit Vertでお茶・・・cup

「季節限定」の文字に釘付けになり、宮崎産 完熟マンゴーロール以外は目に入らず、即決。

今年初めてのマンゴーちゃんでした音符

生クリームとカスタードクリームが入っているけど甘すぎず、マンゴーの甘さが際立っておりましたよicon06

写真では小さなマンゴーしか見えないけど、クリームの中にはゴロッと大きなマンゴーが・・・!

1切れはあっという間になくなっちゃって、ロールケーキ軽く1本はいけるね・・・と友達と意見が一致。

幸せなひと時でした・・・クローバー


☆ Petit Vert 

仙台市青葉区中央1-1-1 B1F
エスパル キッチン内

Tel 022-221-1334

営業時間 10:00~23:00

  


Posted by paguu at 15:45Comments(2)スイーツ

30代からの美肌対策

2008年05月15日

昨日行ってきた、河北 Health&Beauty フォーラム

「夏まで待てない!30代からの美肌対策

~肝斑(かんぱん)を知って、キレイなろう~」


まずは、近畿大学医学部附属病院皮膚科外来の

小西 奈津子医師の基調講演

「気になるしみを徹底チェック

~肝斑(かんぱん)というしみをご存知ですか?~」


肝斑というくらいなので、てっきり肝臓が関係している

しみかと思ったらそうではなかった・・・。

肝臓の色に似ているということで名前がつけられたらしく、肝臓とは全然関係ないそうです。

しみの中で最も多い老人性色素斑(日光性黒子)や、ソバカス(雀卵斑)とは違い

左右対称性で、点ではなく面で広がる傾向があるのが肝斑。

ホルモンバランスの乱れ・紫外線・ストレス・妊娠・肌に合わない化粧品の使用・過度のマッサージ

肝斑の原因としてあげられ、いくつか思い当たる・・・icon11

老人性色素斑やソバカスにはレーザー治療が効果的だけど、肝斑は逆に悪化するらしく

有効なのがトラネキサム酸の服用とのこと(逆にトラネキサム酸は他のしみには効かない)。

しみならみんな同じと思ったら大間違いなんですね・・・勉強になった。

今のところ肝斑らしいしみはないけれど、突然現れるらしいので心しておこう。

予防法はどのしみにも共通するけど、とにかく紫外線対策をしっかり!

外出の際は日焼け止めクリームをたっぷり、こまめに塗って、紫外線予防グッズを活用し

ストレスをためず、肌に合わない化粧品をやめ、マッサージのしすぎに気をつけましょう!

肝斑についてのくわしい情報はこちら → かんぱんINFORMATION


続いて、ヘア・メイクアップアーティストの藤原 美智子さんのトーク&メイクアップショー

「夏目前!30代からでも遅くない輝く素肌~カリスマに学ぶ"しみ"対策メイク~」

藤原さんは、お肌がツヤツヤでスタイルが良くて素敵でした~~~icon12

飾らないトークも面白く、メイクのデモンストレーションでは急遽、

右目は日本人メイク、左目は外国人メイクを披露してくれて、違いがよくわかった。

しみ対策メイクは半トーン暗めのファンデーションを使い、コンシーラーはしみの大きさでペンシルタイプと

クリームタイプを使い分け、スポンジでしっかり定着させると化粧持ちがアップicon14

目の下にクリームイエローのハイライトを利かせるとしみが目立たなくなるそうですよ~icon12
  


Posted by paguu at 17:27Comments(0)☆おでかけ

アジュール銀禅

2008年05月12日





昨日のランチは久しぶりにアジュール銀禅で・・・icon28

天ぷらに小鉢やサラダがついた週替わり膳、892円なり~。

夜はお高いけれど、ランチだと1000円前後のお膳があるのでお得。

もちろん週替わり膳にもコーヒー付きcup

コーヒーが飲めない人にはアイスを出してもらえて、こちらもおいしいよ音符

平日は女性のグループでいっぱいだけど、土・日は家族連れが多いかな。



☆ 旬肴旬菜アジュール銀禅 ☆

仙台市青葉区本町1-1-1
三井生命アジュール仙台B1

Tel 022-711-3711

定休日 不定休

ランチ       11:30~14:00
ディナー       17:00~22:00
ディナー 日・祝 17:00~21:15




  


Posted by paguu at 18:24Comments(0)和食

5月8日はゴーヤーの日

2008年05月08日

今日、5月8日はゴーヤーの日だそうで

はなまるマーケットではゴーヤーの特集だった。

疲れた体に栄養補給ちからこぶということで

簡単で美味しそうだった「ゴーヤーのちゅるちゅる」を

作ってみることに。

ゴーヤーをピーラーで薄く切り、片栗粉をまぶして

さっとゆで、とろろ昆布を混ぜて

めんつゆをかけたら出来上がり!

苦味がほんのりで、後に残らずとっても食べやすい。

ゴーヤー料理のレパートリーに追加決定~拍手

はなまるのレシピは簡単で美味しいものが多いので、よく参考にする。

残りのゴーヤーはカリカリ漬けにしてみようかな・・・。

ゴーヤー料理のレシピはこちら → はなまるマーケット  


Posted by paguu at 23:49Comments(0)家ごはん

自販機クレープ

2008年05月08日


自販機プリンのつながりで・・・

この写真は昨年撮ったものですが、自販機クレープです音符

senaのクレープ屋さんの手作りクレープが

自動販売機で購入できちゃうんですよ。

色々な種類があって迷うけど、この時はずんだをチョイス。





ボタンを押すとビンに入った冷え冷えのクレープが出てきます。

ビンの中からラッピングされたクレープを取り出し、

ビンは回収ボックスへ。

しっとりとしたクレープに、ずんだと甘すぎない生クリームがおいしいicon06

くわしい場所などはこちら → senaのクレープ屋さん


  


Posted by paguu at 14:01Comments(7)スイーツ