スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

ペットボトルキャップの利用法

2008年06月04日


ペットボトルキャップ、プラごみとして捨ててませんか?

ペットボトルのキャップをリサイクルすると、

世界の子供たちのワクチン代になると聞いたことがあり

どこかで回収していないかなあと思っていたら

イオンで回収ボックスを発見しました!

回収したキャップをリサイクル会社に買取ってもらって

現金化し、それを各国際協力団体へ寄付・・・

という流れです。



ペットボトルキャップ2000個で・・・

クローバー ポリオワクチン1人分を支援(認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会)

クローバー 栄養給食1食分を支援(社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)

クローバー 鉛筆かペン1人分を支援(財団法人 日本フォレスター・プラン協会)

10人、100人、1000人・・・と協力すれば、大きな力になります。

ボトルとラベルの分別のついでに、キャップの分別もしてみませんか・・・?



  


Posted by paguu at 23:24Comments(2)☆日記